2010年03月15日
皆さんならどうしますか?
先日、息子を連れて先輩のおうちにお邪魔しました。
先輩には子供が2人。
お邪魔してみると、2人とも熱はないけど鼻水&咳の風邪症状がありました。
鼻水は拭いても拭いても流れ出てるし、くしゃみも咳も頻繁でした。
息子は先輩たちに会った次の日から鼻水がダラダラです(悲)
先輩の所からうつったんだ!と言うわけではありませんが、鼻水に苦しむ我が子を見ていると、先輩の家からすぐに帰ってきた方が良かったのかな?なんて思っちゃいます。
でも、お邪魔して早々に退散するのもしにくいですよね…
それに、私が先輩の立場なら息子が風邪をひいているからと日にちをずらしてもらうのになーと思います。
なんだか難しい問題ですね
先輩には子供が2人。
お邪魔してみると、2人とも熱はないけど鼻水&咳の風邪症状がありました。
鼻水は拭いても拭いても流れ出てるし、くしゃみも咳も頻繁でした。
息子は先輩たちに会った次の日から鼻水がダラダラです(悲)
先輩の所からうつったんだ!と言うわけではありませんが、鼻水に苦しむ我が子を見ていると、先輩の家からすぐに帰ってきた方が良かったのかな?なんて思っちゃいます。
でも、お邪魔して早々に退散するのもしにくいですよね…
それに、私が先輩の立場なら息子が風邪をひいているからと日にちをずらしてもらうのになーと思います。
なんだか難しい問題ですね
Posted by だいママ at 11:14
│Comments(2)
│育児
我が家は2歳の息子が居ます^^
そういう時・・・お母さん次第で本当に考えもバラバラなんですねぇ。。。
水ぼうそうでも集まりに来た人も居たり、、、(これは非常識)
鼻水の具合にもよりますが(ダラダラはちょっとねぇ…)
冬場は軽い鼻水だけなら皆出てるみたいですね!
頻繁に咳はマズイですよね(笑)
私なら丁重に延期かキャンセルします^^;
うつしても悪いし子供が悪化しても可愛そうだし・・・
でも行ったお宅で・・・は本当難しいですよね~(TーT)
息子ちゃんお大事に♪
初コメントありがとうございます!
水疱瘡でも集まりに来る方もみえるとは驚きました。
みんな同じ考えを持っているとは限りませんが、他者への気遣いを忘れたくないと思います。
>私なら丁重に延期かキャンセルします^^;
うつしても悪いし子供が悪化しても可愛そうだし・・・
私もそう思います!
>でも行ったお宅で・・・は本当難しいですよね~(TーT)
やっぱり難しいですよね・・・
私は予防接種を控えていたので余計に神経質になっていたのかもしれませんが、Ringoさんからコメントをいただけて嬉しかったです。